フェイスブックで専門家としてアピールしましょう。
フェイスブックは著者、もしくは編集者とのコネクションづくりに役立ちます。
そして。専門家としてのアピールです。
自分が「何の専門家なのか」を投稿の内容で明らかにしていきましょう。
時事問題に対する投げかけでもいいのですが、政治問題や宗教問題に触れると、炎上する恐れがあるので、そこは敢えて避けておいた方がいいですね。
投稿を通じて、あなたの専門性をしっかりとアピールしてください。
あとは、人間性の開示です。
フェイスブックの場合、意外とこの人間性の開示が重要になります。
フェイスブックはリアルタイム性の高いメディアですので、良くも悪くも人間性が開示されてしまいます。
そこに書いた内容を読んだ編集者に、一緒に仕事をしたいと思わさなければなりません。
あなたが投稿する内容だけではなく、まわりからコメントされる内容も含めて、あなたの人間性を見られているということを意識してください。
やはりこれがポイントになりますので、そのあたりを意識しながら、フェイスブックを活用してください。